当院の診療について
当院は長野県より「診療・検査医療機関」の指定を受けております。
発熱患者様の来院に際して、専用の診察室・発熱外来時間を設定し感染予防対策を講じております。
下記の通り、日々新型コロナウイルス対策について取り組んでおります。
追加情報等もございますので改めてご案内させていただきます。
感染予防のため3通りの診察室をご用意
新型コロナウイルスの感染が広がってから、
当院では人と会わないような対策をとっており、3通りの診察室をご用意しました。
1. 熱のある患者様
【診療時間】
平日は10:00/15:00に診察
(水曜・土曜は10:00のみ)
【来院方法】
自宅で電話予約をしていただき、当院駐車場についたら再度電話にてお知らせください。
医師・看護師は予防着を着て診察いたします。
2. 熱のない患者様
【診療時間】
6:30から熱患者様診察の間に診察
【来院方法】
自宅で電話予約をしていただき、到着しましたら正面玄関よりお入りください。
3. 予防接種及び10ヶ月健診用部屋
【診療時間】
水曜日の午後
平日の13:00(予防接種のみ)
【来院方法】
完全予約制となっております
正面出入口より入っていただきます。
他患者様はこのお部屋には入りません。
定期予防接種について
新型コロナウイルスへの感染を心配し乳幼児の定期予防接種を延期しようかと迷う保護者は多いようです。
先延ばしにしているうちに本来ワクチンで予防できる感染症にかかる恐れがあります。
スケジュール通りの実施をおすすめします。
ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。